演奏の記録

2021.02.28

Top Page

このブログは、アコーディオンの練習日記とVB.NET+SQL Serverを使用したプログラミングの覚書となっています。
そこで、このトップページをメニュー画面として下記のどちらかをクリックすれば、どちらかのカテゴリだけを表示させることができます。
アコーディオンの練習日記 Myacco2 VB.NET Tip集 SQL Server Windows Server ※Midiデータの検索で来られた皆様へ。このブログでヒットしたMidiデータは、
  私のホームページにありますので、そちらをご覧下さい。

【お知らせ】

 

| | トラックバック (0)

2020.10.26

2020年 演奏の記録

***** 2020年 演奏の記録 ***** (2020/10/26 11:00現在)
 
2020.10.26(月) 【JAA】インターネットわくわく広場(ネット上の開催)
ソロで、コーヒー・ルンバ
 
2020.09.06(日) 第179回かるふーる(立川:はるもにあにて)
ソロで、エスパニア・カーニ、コーヒー・ルンバ
 
2020.08.30(日) 「*おとあそび*」(センター南駅バス停前:サロンドゥユニヴェールにて)
ソロで、コーヒー・ルンバ 
 
2020.08.22(土) かなで大倉山オープンステージ(大倉山:かなで大倉山にて)
1巡目が黒いオルフェ、
2巡目がコーヒー・ルンバ、リベルタンゴ(全てソロ) 
 
2020.07.25(土) かなで大倉山オープンステージ(大倉山:かなで大倉山にて)
1巡目がエスパニア・カーニ、
2巡目がスタイル・ミュゼット、コーヒー・ルンバ(全てソロ) 
 
2020.07.05(日) 第177回かるふーる(立川:はるもにあにて)
ソロで、エスパニア・カーニ、コーヒー・ルンバ
 
2020.06.27(土) かなで大倉山オープンステージ(大倉山:かなで大倉山にて)
1巡目がエスパニア・カーニ(この曲は初めての人前演奏)、
2巡目がコーヒー・ルンバ、アコーディオン・サンバ(全てソロ) 
 
2020.03.15(日) 第10回 中原アコ弾こ会(中原:Coffee Spot Life)
ソロで、コーヒー・ルンバ、レンジャーマーチ、恋心、パリの橋の下
 
2020.02.09(日) 第23回夢コンサート(アートフォーラムあざみ野にて)
Flute&AccordionDuoで、Summertimeと素敵なあなた、
ソロで、ともだち
 
2020.02.01(土) 第176回かるふーる(立川:はるもにあにて)
ミニ歌声の伴奏で、緑のそよ風、春の唄
ソロで、コーヒー・ルンバ、哀愁のミュゼット、ともだち
 
2020.01.24(金) 東京アコーディオン愛好会の新年会(銀座:Sun-mi 高松にて)
ソロで、Olive Blossoms、ともだち
 
2020.01.12(日) 第175回かるふーる(立川:はるもにあにて)
Duoで、哀愁のミュゼット(中間部まで)
ソロで、コーヒー・ルンバ

| | コメント (0)

2019.12.29

2019年 演奏の記録

***** 2019年 演奏の記録 ***** (2019/12/29 15:45現在)
 
2019.12.28(土) 第17回オープンステージ (大倉山:音処 かなで 大倉山にて)
ソロで、人生のメリーゴーランド、 Olive Blossoms、ともだち
 
2019.12.17(火) ポピュラーソングの会(都筑地区センターにて)
ソロで、人生のメリーゴーランド、ジェラシー
 
2019.12.14(日) クリスマス☆コンサート 2019.3(センター南:サロン ドゥ ユニヴェールにて)
歌伴で、トロイカ、カチューシャ、ともしび
ソロで、ジェラシー、ともだち
 
2019.12.07(土) 第174回かるふーる(立川:はるもにあにて)
ソロで、人生のメリーゴーランド、ともだち
 
2019.12.01(日) クリスマスコンサート(浅草橋:atelier de café tableにて)
ソロで、Olive Blossoms
 
2019.11.23(土) 大人の遊び場26(相模大野:Anzu-kiにて)
ソロで、ジェラシー、Olive Blossoms
 
2019.11.10(日) 第173回かるふーる(立川:はるもにあにて)
Duoで、哀愁のミュゼット(前半部まで)
ソロで、Olive Blossoms
 
2019.10.19(土) ピアノと歌の発表会(相模原南市民ホールにて)
歌ソロで、Caro mio ben
 
2019.10.5(土) 第172回かるふーる(立川:はるもにあにて)
最初のミニ歌声での伴奏、ともだち、学生時代
ソロで、ともだち、ジェラシー
 
2019.9.15(日) 第31回 関東アコーディオン演奏交流 (東京都北区滝野川会館)
ソロで、ともだち
 
2019.9.8(日) アコーディオン教室の人前練習会 (浅草橋:atelier de café table)
ソロで、ともだち
 
2019.9.1(日) 第171回かるふーる(立川:はるもにあにて)
5月の風(デュオ)で、Primavera a Venezia
ソロで、ともだち、ジェラシー
 
2019.08.24(土) JAPCアコーディオン夏祭り2019(日暮里サニーホールにて)
デュオで、Primavera a Venezia
懇親会でデュオで、Bei Mir Bist Du Schön(素敵なあなた)
 
2019.07.29(月) テニスの会の懇親会(あざみ野駅前 ジャスミン にて)
フルート&アコーディオン デュオで、In A Sentimental Mood、Bei Mir Bist Du Schön(素敵なあなた)、Stardust
アコーディオン ソロで、Jalousie(ジェラシー)
アコーディオン伴奏で、東京ラプソティとリンゴの唄(ミニ歌声)
 
2019.07.28(日) 第22回 夢コンサート(大倉山記念館にて)
フルート&アコーディオンデュオで、Take Five、Bei Mir Bist Du Schön(素敵なあなた)
ソロで、Jalousie(ジェラシー)
 
2019.7.7(日) 第169回かるふーる(立川:はるもにあにて)
ソロで、ジェラシー
5月の風(デュオ)で、Primavera a Venezia、素敵なあなた
 
2019.6.22(土) 第13回 柴崎教室発表会(新宿:区立角筈区民ホール )
ソロで、ジェラシー
 
2019.6.9(日) 発表会に備えての練習会 (浅草橋:atelier de café table)
ソロで、ジェラシー
 
2019.5.25(土) 第10回オープンステージ (大倉山:音処 かなで 大倉山にて)
ソロで、ジェラシー、パリの橋の下、ハーモニカ
パリの橋の下は2年ぶりにEXCELSIOR 1315Eを持って行きMMMで演奏しました。
 
2019.5.12(日) 第167回かるふーる(立川:はるもにあにて)
5月の風(デュオ)で、Primavera a Venezia
ソロで、ジェラシー
 
2019.4.27(土) 第9回オープンステージ (大倉山:音処 かなで 大倉山にて)
ソロで、ドミノ、 ジェラシー、レンジャーズマーチ
 
2019.4.6(土) 第166回かるふーる(立川:はるもにあにて)
最初のミニ歌声での伴奏、カチューシャ、学生時代
ソロで、ジェラシー、リベルタンゴ、素敵なあなた
 
2019.03.16(土) 第14回アコーディオンの交差点(太宰府館まほろばホールにて)
ソロ(出演No.17)で、Take The 'A' Train
その後の懇親会で、ソロで、ハーモニカ、レンジャーマーチ
 
2019.01.20(日) 「第23回 都筑区民文化祭」(都筑区公会堂にて)
フルート&アコーディオン デュオ(都筑の風 出演No.5)で、
Stardust、In A Sentimental Mood、Bei Mir Bist Du Schön(素敵なあなた)
 
2019.01.13(日) 第21回 夢コンサート(あざみ野フォーラムにて)
フルート&アコーディオンデュオで、Stardust、In A Sentimental Mood
ソロで、Take The 'A' Train
 
2019.01.11(金) 東京アコーディオン愛好会 平成31年度新年会(銀座ライオン新橋店にて)
ソロで、虹につづく道(立奏・弾き歌いで )、レンジャーマーチ (立奏で)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2018.12.18

2018年 演奏の記録

***** 2018年 演奏の記録 ***** (2018/12/18 12:00現在)

2018.12.18(火) ポピュラーソングOB会(都筑地区センターにて)
本年度最後の練習日だったので、ミニイベントとしてアコーディオン演奏と先生のピアノ演奏がありました。
アコーディオン演奏として、
 1. A列車で行こう(ショートバージョン ソロ演奏)
 2. カチューシャ(ミニ歌声 参加者みんなで1~4番まで)
 3. ウインター・ワンダーランド(歌詞付き楽譜を配布してみんなで歌う)

2018.12.09(日) 2018年 JAAアコーディオンわくわく広場(淀橋会館にて)
5月の風(デュオ)で、Primavera a Venezia、パリのお嬢さん

2018.12.1(土) 第162回かるふーる(立川:はるもにあにて) 
最初のミニ歌声での伴奏、花の街、リンゴの唄、東京ラプソディー
ソロで、歌劇 「椿姫」より 乾杯の歌、Take The 'A' Train、飲めや友よ

2018.11.11(日) 第161回かるふーる(立川:はるもにあにて)
デュオで、Primavera a Venezia
ソロで、歌劇 「椿姫」より 乾杯の歌

2018.10.21(日) 第7回 中原アコ弾こ会 (中原:Coffee Spot Lifeにて)
Flute&Accordionデュオで、
1. Lustig ist das Zigeunerleben(楽しいのはジプシー生活だ!)
2. Guantanamera(グアンタナメラ)
3. Primavera a Venezia(ベネチアの春)
ソロで、歌劇 「椿姫」より 乾杯の歌
Accordion Duoで、
Primavera a Venezia(ベネチアの春)

2018.10.13(土) 第160回かるふーる(立川:はるもにあにて)
ソロで、歌劇 「椿姫」より 乾杯の歌
デュオで、Primavera a Venezia

2018.09.24(月・休) 第30回 関東アコーディオン演奏交流会(滝野川会館にて)
重奏の部NO.10 デュオで、Primavera a Venezia
打ち上げの席でソロで、ハーモニカ

2018.09.02(日) 第159回かるふーる(立川:はるもにあにて)
デュオで、Primavera a Venezia
ソロで、ハーモニカ

2018.08.04(土) 第158回かるふーる(立川:はるもにあにて)
デュオで、Primavera a Venezia
ソロで、レインジャーマーチ、ハーモニカ

2018.07.30(月) テニスの会の懇親会(あざみ野駅前 ジャスミン にて)
フルート&アコーディオン デュオで、Habanera、Primavera a Venezia
アコーディオン伴奏で、カチューシャと学生時代(ミニ歌声)

2018.07.15(日) JAPCアコーディオン夏祭り2018(日暮里サニーホールにて)
デュオで、パリのお嬢さん
懇親会でデュオで、Bonjour Juliette

2018.07.01(日) 第157回かるふーる(立川:はるもにあにて)
デュオで、パリのお嬢さん、Bonjour Juliette
ソロで、ハーモニカ

2018.06.16(土) 第12回 柴崎和圭アコーディオン教室発表会
           新宿区角筈区民ホール にて
No.25 ソロで Take The 'A' Train

2018.04.07(土) 第154回かるふーる(立川:はるもにあにて)
最初のミニ歌声での伴奏、学生時代、カチューシャ
ソロで、A-Train、歌伴で、あの丘越えて、ソロで、ハーモニカ

2018.01.21(日) 「第22回 都筑区民文化祭」(都筑区公会堂にて)
フルート&アコーディオン デュオで、Guantanamera、Primavera a Venezia

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2017.12.17

2017年 演奏の記録

***** 2017年 演奏の記録 ***** (2017/12/17 18:55現在)

2017.12.17(日) クリスマス☆コンサート 2017.(サロン ドゥ ユニヴェール にて)
歌伴で、カチューシャ、トロイカ、ともしび

2017.12.10(日) 「第19回 音楽友の会 夢コンサート」(都筑区 夢スタジオにて)
フルート&アコーディオン デュオで、Primavera a Venezia

2017.12.2(土) JAPCアコーディオニスト・大忘年会2017(Bistecca赤坂にて)
ソロでイスラエルのフォークダンスより、ハーモニカ

2017.10.15(日) 第5回中原アコ弾こ会(中原:コーヒースポットライフにて)
ソロで、Take The 'A' Train、レインジャーマーチ

2017.10.8(日) 第7回 JAA国際アコーディオン・コンクール(新宿区芸能花伝舎にて)
一般の部 ソロで、Take The 'A' Train

2017.09.17(日) 第29回 関東アコーディオン演奏交流会(板橋区立グリーンホール にて)
一般中級の部 ソロで、歌劇「カルメン」より闘牛士

2017.08.05(土) 第146回かるふーる(立川:はるもにあにて)
ソロで、闘牛士、La Cumparsita、パリの橋の下
歌伴で、学生時代

2017.07.31(月) テニスの会の懇親会(あざみ野駅前 ジャスミン にて)
フルート&アコーディオン デュオで、My Bonnie is over the oceanとGuantanamera
ソロで、パリの橋の下

2017.07.22(土) JAPCアコーディオン夏祭り2017(日暮里サニーホール コンサートサロンにて)
ソロで、歌劇「カルメン」より 闘牛士

2017.07.18(火) 愛唱歌を歌おう(サロン ドゥ ユニヴェール にて)
アコーディオンで唱歌の伴奏をやってみました。
いつもはピアノ伴奏だけのコースですが、今回は私のアコーディオン伴奏を半分くらい入れてみました。
(前半)
1. 海(井上武士 作曲)
2. 海(文部省唱歌)
3. 浜辺の歌
4. われは海の子
5. 砂山
(後半)
6. おおシャンゼリゼ
7. 一週間
8. 赤いサラファン
9. カチューシャ
10. ともしび

2017.06.25(日) 「第18回 音楽友の会 夢コンサート」(都筑区 夢スタジオにて)
ソロで、歌劇「カルメン」より 闘牛士
フルート&アコーディオン デュオで、My Bonnie is over the oceanとGuantanamera

2017.06.24(土) 第11回 柴崎和圭アコーディオン教室発表会
           新宿区角筈区民ホール にて
No.2  歌劇「カルメン」より 闘牛士(ソロ)

2017.05.27(土) 大人の遊び場22 (町田市 まほろ座にて)
ソロで、歌劇「カルメン」より 闘牛士、La Cumparsita

2017.05.21(日) スプリング*コンサート 2017.(サロン ドゥ ユニヴェール にて)
歌伴で「鎌倉」
ソロで、「La Cumparsita」

2017.03.19(日) 第4回中原アコ弾こ会(中原:コーヒースポットライフにて)
デュオで、Guantanamera(当日同じ席にフルートの方がいらしたので初見でデュオお願いしました)
ソロで、カルメンより「闘牛士」

2017.03.11(土) 池内光子ソロライブの休憩タイム(中原:コーヒースポットライフにて)
ソロで、カルメンより「闘牛士」、La Cumparsita

2017.01.15(日) 第139回かるふーる(立川:はるもにあにて)
ソロで、Bonjour Juliette、La Cumparsita

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2016.12.15

2016年 演奏の記録

***** 2016年 演奏の記録 ***** (2016/12/15 15:02更新)

2016.12.11(日) 「第17回 音楽友の会」(都筑区 夢スタジオにて)
フルート&アコーディオン デュオで、Lustig ist das ZigeunerlebenとGuantanamera
ソロで、La Cumparsita

2016.09.22(木・祝) 第28回関東アコーディオン演奏交流会(滝野川会館にて)
バンド/アンサンブルの部(No.8)にクラリネット&アコーディオン・デュオでGuantanamera

2016.09.04(日) 第135回かるふーる(立川:はるもにあにて)
ソロで、パリの橋の下、黒いオルフェからManhã de Carnaval(カーニバルの朝)

2016.08.07(日) 第134回かるふーる(立川:はるもにあにて)
ソロで、La Cumparsita、Guantanamera(Accordion Part)

2016.06.11(土) 第10回 柴崎和圭アコーディオン教室発表会
           新宿区立 新宿文化センター小ホール にて
No.7  La Cumparsita(ソロ)

2016.05.15(日) 第132回かるふーる(立川:はるもにあにて)
ソロで、Tico-tico no fubá、La Cumparsita

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2015.01.12

2015年 演奏の記録

***** 2015年 演奏の記録 ***** (2015/12/27 18:22更新)

2015.12.20(日) 「第15回 音楽友の会」あらため、「まちの発表会」(都筑区 夢スタジオにて)
ソロで、Tico-tico no fubá(ティコティコ)

2015.9.6(日) 第27回関東アコーディオン演奏交流会(北区滝野川会館にて)
一般中級の部 ソロで、Tico-tico no fubá(ティコティコ)

2015.07.25(土) JAPCアコーディオン夏祭り2015
          日暮里サニーホール・コンサートサロンにて
デュオで パリの橋の下
懇親会(レストランおっくすにて)では
ソロで Tico-tico no fubá、デュオでBonjour Juliette、
デュオにタンバリンが加わってハバナギラ

2015.06.27(土) 第14回「音楽友の会」  夢スタジオにて
サンタルチア、二つのギター  フルート・アコーディオン デュオ
パリの橋の下 アコーディオン・ソロ

2015.06.07(日) 第9回 柴崎和圭アコーディオン教室発表会
           新宿区立 角筈区民ホールにて
No.1  パリの橋の下(Sous les ponts de Paris) デュオ
No.40 ティコティコ (Tico-tico no fubá)   ソロ  
No.45 孤独の歳月 (Years of Solitude)     アコーディオン オーケストラ

2015.05.16(土) 仲町台地区センター・ロビーコンサート 13:30~14:30
*以外はソロ演奏
1. ドミノ(Domino)
2. パリの橋の下(Sous les ponts de Paris)
3. スタイルミュゼット(STYLE MUSETTE)
4. ボンジュールジュリエット(Bonjour Juliette)
* サンタ・ルチア(Santa Lucia)  フルート・アコーディオン デュオ
* リラック体操(肩たたき)、「おお牧場は緑」を歌いながら
5. 黒いオルフェからManhã de Carnaval(カーニバルの朝)
6. フラッシュダンス(Flashdance... What A Feeling)
7. ティコティコ (Tico-tico no fubá)
8. リベルタンゴ(LiberTango)
9. 人生のメリーゴーランド(ハウルの動く城より)
10. 謎の少女(迷宮)(2002年劇場版ポケットモンスター~水の都の護神ラティアスとラティオスより)
11. SARA

2015.05.10(日) 第120回かるふーる・懇親会の部(立川:はるもにあにて)
ソロで、人生のメリーゴーランド、パリの橋の下、謎の少女(迷宮)
タンバリンとデュオで、ACCORDÉON-SAMBA

2015.03.01(日) 音楽センターアコーディオン科2015年中級グレード認定試験
ソロで、My Valentine、Liber Tango

2015.02.24(火) 第19回homeriアコーディオン友の会(homeriにて)
ソロで、My Valentine、Tico-Tico no fuba

2015.02.15(日) 第20回 JAA総会・弾き初め大会(西新宿淀橋会館にて)
ソロで、Tico-Tico no fuba

2015.01.11(日) 第116回かるふーる(立川:はるもにあにて)
ソロで、My Valentine、Tico-Tico no fuba
タンバリンとデュオで、ACCORDÉON-SAMBA、Style Musette

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2014.11.23

2014年 演奏の記録

***** 2014年 演奏の記録 ***** (2014/12/14 21:51更新)

2014.12.13(土) JAPCアコーディオニスト・大忘年会2014(Bistecca赤坂にて)
ソロで、ACCORDÉON-SAMBA

2014.12.6(土) 第13回音楽友の会(都筑区 夢スタジオにて)
ソロで、ACCORDÉON-SAMBA

2014.11.30(日) 平成26年度 テラノホール合唱団発表会(宝積寺テラノホールにて)
第3部 ソロで、Style Musette、Libertango
第4部 懐かしい歌をうたいましょう!で、歌伴奏(Piano+Accordion)
雪の降る町を、瀬戸の花嫁、島歌、昴、サライ、花は咲く、この街で、ありがとうの花

2014.11.22(土) 大人の遊び場17(町田:びすとろ集 にて)
ソロで、ACCORDÉON-SAMBA、Libertango

2014.11.3(月・祝) 第20回 都筑区民まつり
ストリート・パフォーマンス部門に出場(みなきたウォーク会場にて)ソロで、
1. 幸せを売る男
2. Domino
3. The Rangers March
4. 山の人気者
5. Manha de Carnaval
6. Anton aus Tirol
7. Bonjour Juliette
8. Accordeon Samba
9. Style Musette
10.LiberTango

2014.10.5(日) 第113回かるふーる(立川:はるもにあにて)
ソロで、Domino、ACCORDÉON-SAMBA

2014.9.14(日) 第26回関東アコーディオン演奏交流会(滝野川会館にて)
重奏の部にデュオでkalinka

2014.8.30(土) JAPCアコーディオン夏祭り2014(日暮里サニーホールにて)
デュオで kalinka
懇親会(レストランおっくすにて)はソロでACCORDÉON-SAMBA、Bonjour Juliette

2014.8.2(日) 第111回かるふーる(立川:はるもにあにて)
ソロで、ACCORDÉON-SAMBA、Acco Matesは皆で歌って

2014.7.6(日) 第110回かるふーる(立川:はるもにあにて)
ソロで、Libertango

2014.6.28(土) 第8回 柴崎和圭アコーディオン教室発表会
          (豊島区民センター(コア・いけぶくろ)文化ホールにて)
デュオで カリンカ、ソロで Libertango

2014.6.7(土) 第12回音楽友の会(センター北:夢スタジオにて)
ソロで、Libertango

2014.5.11(日) 第108回かるふーる(立川:はるもにあにて)
ソロで、Libertango

2014.03.02(日) 音楽センターアコーディオン教室 第33回グレード認定試験(音楽センターホールにて)
課題曲:Dmスケール、ブルガリアンダンス
自由曲:Flashdance ... What A Feeling

2014.02.16(日) JAA総会・弾き初め大会(東京都豊島区立勤労福祉会館大会議室(6F)にて)
ソロで、Flashdance ... What A Feeling、デュオで、Anton aus Tirol

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2013.10.06

2013年 演奏の記録

***** 2013年 演奏の記録 ***** (2013/12/30 19:02更新)

2013.12.25(水) 中川の里・クリスマス会(特別養護老人ホーム中川の里にて)
ソロで、Flashdance ... What A Feeling、、Manha de Carnaval

2013.12.22(日) 第6回 JAA国際アコーディオンコンクール(上野学園 石橋メモリアルホールにて)
一般の部(ソロ)で、Flashdance ... What A Feeling

2013.12.7(土) 第101回かるふーる(立川:はるもにあにて)
ソロで、Flashdance ... What A Feeling、Manha de Carnaval

2013.11.23(土) 大人の遊び場15 (町田市 La Beltaにて)
ソロで、Flashdance ... What A Feeling、Manha de Carnaval

2013.11.03(日) 第19回 都筑区民まつり (みなきたウォーク会場にて)
幸せを売る男、チロルのアコーディオン弾き、ハーモニカ、飲めや友よ、
Domino、山の人気者、Bonjour Juliette、ビヤダルポルカ、Style Musette、
Manha de Carnaval、Olive Blossoms、レインジャーマーチ

2013.10.27(日) Salon du Musette in Tokyo (東京倶楽部 目黒店にて)
Style Musette (デュオ)、OliveBlossoms (ソロ)、哀愁のミュゼット(デュオ)

2013.10.5(土) 第101回かるふーる(立川:はるもにあにて)
哀愁のミュゼット(デュオ)、レンジャーマーチ(ソロ)

2013.9.16(月・祝) 第25回関東アコーディオン演奏交流会(東京都北区滝野川会館にて)
Manha de Carnaval(カーニバルの朝)

2013.9.1(日) 第100回かるふーる(立川:はるもにあにて)
Manha de Carnaval(カーニバルの朝)、オリーブブロッサムズ

2013.8.25(日) 音楽センター合宿・閉校式発表会(野辺山:民宿りんどうにて)
カーニバルの朝

2013.8.24(土) 音楽センター合宿・交流会(野辺山:民宿りんどうにて)
オリーブブロッサムズ

2013.8.4(土) 第99回かるふーる(立川:はるもにあにて)
NHKみんなの歌より「5匹のかえる」歌、カーニバルの朝

2013.7.8(日) 第98回かるふーる(立川:はるもにあにて)
カーニバルの朝

2013.6.29(土) 第9回音楽を楽しむ会(都筑区:夢スタジオにて)
チャルダッシュ、ハーモニカ

2013.6.8(土) 竹内光子さんのライブ(武蔵中原 Coffee Spot Lifeにて)
チャルダッシュ

2013.6.2(日) 第7回柴崎教室発表会( 新宿区立 牛込箪笥区民ホールにて)
マルセイユーメロディ、チャルダッシュ

2013.5.5(日) 第96回かるふーる(立川:はるもにあにて)
チャルダッシュ

2013.2.2(土) 第94回かるふーる(立川:はるもにあにて)
アディオスノニーノ

2013.1.6(日) 第93回かるふーる(立川:はるもにあにて)
ボンジュールジュリエット、アディオスノニーノ

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012.12.30

人 前 演 奏 の 記録2012

最終更新日:2013/02/03 10:18

***** 二俣川「四季美台奉斎殿」にて 2012年 *****
12/29(土)18時~
年末に友人の母方葬儀があり、お通夜(自由葬)の席でということでアコーディオンをBGM的に演奏ました。
曲は、『Bonjour Juliette』、『Style Musette』、どのようにしようか迷いましたが違和感なくできまたので、よしとしましょう。


***** 立川の「はるもにあ」で毎月開催の「かるふーる」にて 2012年 *****
91回目 11/4(日)13時30分~17時
ソロで『Adios Nonino』

***** 第18回 都筑区民祭り(ストリートミュージシャン)にて 2012年 *****
11/3(土・祝)
12:00~12:30 港北東急百貨店前(区役所手前)
演奏曲名
1.Bonjour Juliette、2.レインジャーマーチ、3.Style Musette、4.SARA (>演奏録画

***** 工学院大学創立125周年記念 キャンパスライブ(新宿校舎1階アトリウム)にて 2012年 *****
10/31(水)13時20分~15時
ソロで『Bonjour Juliette』、『SARA』(演奏録画

***** 第24回関東アコーディオン演奏交流会(東京都北区滝野川会館)にて 2012年 *****
2012年9月23日(日) 10:00~17:30 重奏の部 No.5で出場
Bonjour Juliette』を二重奏のPart1で演奏。結果は14組出場中、2位。

***** 音楽センター夏の合宿(民宿「りんどう」)にて 2012年 *****
8月24日(金)-26日(日)
2日目夜の演奏交流会で、デュオ演奏で『Bonjour Juliette

***** 立川の「はるもにあ」で毎月開催の「かるふーる」にて 2012年 *****
88回目 8/4(土)13時30分~17時
ソロで『チロルのアコーディオン弾き』、『Bonjour Juliette』

***** 夢スタジオで開催された第8回音楽友の会」にて 2012年 *****
7/1(日)13時30分~16時00分、合唱団つながりの会で、5回目の参加でした。
アコーディオン・デュオで『Bonjour Juliette』、
「みんなで歌おう」で本田るつこの『この空の下で』を全員で歌いその伴奏を。

***** 新宿区立牛込箪笥(たんす)ホールにて 2012年 *****
第6回 柴崎和圭アコーディオン教室発表会
6/17日(日)13時30分~16時15分
12 Anton aus Tirol[ソロ]
25 Bonjour Juliette[二重奏、5月の風]

***** 宝積寺テラノホールで開催の「平成24年 テラノホール合唱団発表会」にて 2012年 *****
6/9(土)13時30分~15時30分
第三部<青春の歌12曲> アコーディオンと一緒に
 (ピアノ・アコーディオン伴奏なのでメロディだけの演奏)
『あこがれのハワイ航路』、『バラが咲いた』、『空よ』、『風』、『白いブランコ』
ここで、アコーディオンソロ:『Bonjour Juliette
続いて歌伴、『遠くへ行きたい』
会場のみなさんと一緒に
『瀬戸の花嫁』、『大きな古時計』、『知床旅情』、『上を向いて歩こう』、『見上げてごらん夜の星を』
アンコール、『さよならの夏-コクリコ坂から-』
テラノホール合唱団の愛唱歌、『この街で』

***** 「Coffee Spot Life」で開催の「池内光子 アコーディオン・ソロライブ」にて 2012年 *****
6/3(土)20時~21時30分のあとの休憩タイム
デュオ曲の『Bonjour Juliette』をソロで

***** 「泉の森会館」で開催の「音楽センター中部土曜教室 わかばコンサート」の打上げにて 2012年 *****
5/20(日)14時00分~16時のあとの打上げタイム
デュオ曲の『Bonjour Juliette』をソロで

***** 立川の「はるもにあ」で毎月開催の「かるふーる」にて 2012年 *****
85回目 5/6(日)13時30分~17時
デュオで『Bonjour Juliette』、ソロで『Anton aus Tirol』

***** 町田の「ラ・ベルタ」で「大人の遊び場12」にて 2012年 *****
5/5(土)18時~21時 mixiのマイミクつながりの会で8回目の参加でした。
今年からは土曜日は授業があり参加出来ないと思っていたら、祭日の開催だったので参加しました。
アコーディオン・デュオの曲をソロパートのみで『Bonjour Juliette』

***** 立川の「はるもにあ」で毎月開催の「かるふーる」にて 2012年 *****
83回目 3/4(日)14時~17時
歌伴で『ふるさとへ行こう』、ソロで『Azzurro』

***** JAA新春弾き初め大会にて 2012年 *****
2/26(日)14時30分~16時45分
ソロで『Azzurro』(9番目の演奏)、デュオで『パリのお嬢さん』(11番目の演奏)

***** 立川の「はるもにあ」で毎月開催の「かるふーる」にて 2012年 *****
82回目 2/4(土)14時~17時
ソロで『Azzurro』

***** 立川の「はるもにあ」で毎月開催の「かるふーる」にて 2012年 *****
81回目 1/10(月)14時~17時
ソロで『Style Musette』、『Azzurro』、
最後に皆さんと一緒に『冬景色』、『冬の星座』を歌ってその伴奏、Print Music 2010Jで作成した最初の楽譜。

| | コメント (0) | トラックバック (0)